平成26年11月22日(土)~11月23日(日)
開催場所:富山県総合福祉会館サンシップとやま
参加者数:計50名
講師: マンパワーセキュリティ代表取締役社長 尾山謙二郎氏
行事内容
<11月22日(土)>
1.受付
2.新旧部長会議
①開会式
②講演会 『リーダーシップ論』 第30代日本商工会議所青年部会長 尾山謙二郎氏
③第3回北陸信越ブロック協議会
④第27期L・T出向員研修報告
⑤新旧部長3分間スピーチ
新潟青年部 阿部旧部長
佐渡青年部 小林旧部長
長野県青年部 関澤旧部長
魚津青年部 笹田旧部長
高岡青年部 寺島旧部長
石川青年部 岡本旧部長
福井青年部 坪田旧部長
中越青年部 上村部長
長野県青年部 川島新部長
魚津青年部 村上新部長
高岡青年部 橋本新部長
石川青年部 川中新部長
石川南青年部 岩谷部長
<11月23日(日)>
3.茶席・点心
4.研修チーム修了式
5.閉会式
所感
22日の「リーダーシップ論」についての講演は、興味深いものとなりました。
リーダーに必要な資質は「目的を設定する力」「自ら行動する力」「限られた情報のなかで決断する力」であると尾山氏は述べられました。そして組織というものを、次の世代へ受け継ぐための「今」であること。なによりも伝える力を磨くこと、自分が最も伝えたいことをいかに伝えるのか、ということを考えて行かなければならないと感じました。夜は、第6期研修チームの最後の懇親会でも有り、余興を交えて大変に盛り上がり、楽しい時間となりました。
23日は、第6期研修チームの卒業茶会が開催されました。
「コレカラ」という言葉をテーマに2年間の活動の成果を壁新聞や展示物等で発表し、点心席と茶席においてそれぞれの役割分担を立派にこなし、素晴らしいチームワークで心のこもった茶会となりました。
最後の修了式は、加納ブロック長より修了証と栗林副ブロック長より心のこもった記念品を授与され、感動の式となりました。ひとりひとり決意を表明し、研修チームで学んだことをそれぞれの青年部においていかすことを誓い散会となりました。