平成28年6月11日(日)
開催場所:富山市民族民芸村 円山庵
参加者数:合計11名(青年部10名、その他1名)
講 師:山本 茂 氏
行事内容
風炉灰や炉灰などの説明を受け、実際に大きなタッパを風炉に見立て、灰型の練習を行いました。まず、風炉灰と灰匙に触れることから始め、次に五徳を入れ、二文字の練習を行いました。
所感
隠れた部分である灰が、お湯を沸かすという基本的なことにとって、いかに重要な部分であるかということがよく分かりました。また、季節によっても二文字の高さを調節する事など、色々とご指導頂き、茶会や稽古などでも、違った視線で灰型を見る楽しみを持つことができました。
今回、講習に参加された方の中から、ひとりでも多くの方が灰型に興味を持って頂いて、灰型を得意となって下さる方が出て下さると今後の青年部活動においても大変有り難いことだと思いました。